ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

色々あったことを、書きまとめる・・・とりとめのないブログです。 医療従事者には役に立つ・・・ことはないかもしれません・・・。 立つかもしれません。 看護専門学校→看護師→透析病院→臨床工学技士専門学校→臨床工学技士→元の透析病院(看護師として)→今の病院(臨床工学技士 として。)

たまに入った心臓カテーテル検査。IVUS(血管内超音波画像診断装置)の処理は白黒過ぎて、目が疲れた話。

クリックお願いします にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

昨日、出勤してみたら

Sさんと、私と後輩(小さい方)

室長の勤務でした。

早出勤務が私とSさんと後輩(小さい方)。

日勤が室長。

ライミングとレスピ点検と

輸液ポンプ、シリンジポンプの定数チェックを

終わらせた時点で、

Sさんが

嬉しそうに「今日、熱があるんだよ」

とか言ってきたので、

「風邪?薬飲めば?」と言ったら

「インフルエンザの結果に影響あるかもしれないから

 飲まない」とか言われた。

よくわからないので、

「ふーん」って流しておきました。

それより、

後輩の歯が痛い・・・

の方が深刻そうで、

Sさんに

後輩にロキソニンを分けてあげるように

言いました。

Sさんは、いつでも痛み止めと胃薬を

持っているので

こういう時便利です。

 

少し時間が経って

いくらか痛みが

引いたようで、

それでもまだ痛いそうです。

 

なんなのかわかりませんが、

勤務するのが大変そうです。

 

・・・とりあえず

オペ室の麻酔器やら手術機器の点検に

行きました。

案外、二人共

普通に仕事をしてるように

見えます。

室長はオペ室の点検は

しません。

 

今日は

除細動器の稼働表と

エコーの稼働表を回収しなくてはいけないので

オペ室の仕事が

終わったあと、

救急外来とオペ室、カテ室

HCU、2階病棟、トレッドミル室を

回って

ME室に戻りました。

 

そしたら、室長が出勤していて

「Sさん、帰らせたから」

と一言。

「あ、はい、わかりました」

と私も一言。

 

後輩は

「外来で歯を

 診てもらうことになったので

 心臓カテーテル検査お願いします」

ということを言ったので

「わかった、出ておくよ」

と返しました。

 

結局のところ、

今日使い物になるのは

私と室長だけなのね。

 

まあ、そんなわけで

透析室の業務は

今日はなしです。

術野には室長とDr.二人。

 

久しぶりに

ながーい時間の心臓カテーテル治療に入りました。

透析患者さんだったので

手からではなく

左の大腿動脈からです。

鼠径、ともいいますね。

心臓の冠動脈治療。

風船で膨らませるんですけど

膨らませると

その血管が栄養しているところの

心臓への血流が少なくなるから

心電図が変化するんです。

 

例えば、LAD(前下降枝)だったら

心臓の前壁だから

心電図のV1からV4くらいまでの

STが上がるんです。

STä¸æãå¿é»å³

 

心カテブートキャンプ 

心電図の読み方 ST上昇するエクササイズだ!より引用

心電図の読み方:ST上昇を覚えるエクササイズだ! | 心カテブートキャンプ

 

 

それにしても、

白黒の世界は

目が疲れます。

しかも、

始まったのは13時だったのに

終わったのは16時半頃・・・。

 

IVUSって、ちょくちょく入ってないと

操作の感覚が鈍る・・・。

物品の場所も

いろいろ変わってるし、

使う道具の会社や名前も変わっている。

 

医長がやめたので

今のトップの先生は

また、好みが違うのです。

 

IVUSっていうのは

血管の中にエコーを入れて

血管の中の様子を

超音波で映し出すものです。

ãã¹ãã³ç§å­¦ãã©ãªã¹

 

Boston Scientific Releases POLARIS Intravascular Ultrasound System | Medgadget

medgadget 記事

ボストンサイエンティフィック社

PORALIS血管内超音波診断装置を発売より引用。

 

本体はこんな感じです。

でっかいパソコンみたいな感じです。

キーボードは下の操作画面に出ます。

 

それで、体に入るカテーテルはこんな感じです。↓

会社は別ですが、メカニズムは超音波を用いてます。

 

 

 

 Medtec Japan 記事

フィリップス新たなローテーショナルIVUSカテーテルを発売より引用

 

フィリップス、新たなローテーショナルIVUSカテーテルを発売 | 医療機器の製造・開発 展示会・セミナー Medtec Japan |東京ビッグサイト

 

小窓が空いていて、

そこの小窓から

超音波が出て

跳ね返ってくる超音波を

解析して

画像にします。

 

臨床工学技士は

それを計測したり

画像処理して

Dr.に伝えます。

8-2-6.jpg

 

メディアワークショップ 日本心臓財団

第8回日本心臓財団メディアワークショップ

動脈硬化を視る」 

「冠動脈疾患の治療ー

最新の冠動脈インターベンション(PCI)と

動脈硬化の抑制を中心に」

順天堂大学医学部 循環器内科学

教授 代田 浩之氏         より引用。

メディアワークショップ | 日本心臓財団の活動 | 公益財団法人 日本心臓財団

 

上の画像みたいなのが

IVUS(超音波画像診断装置)の

画面です。

 

造影の画面も白黒

IVUSも白黒

白黒の世界にようこそ。

 

入った頃は

結構入っていたのですが

最近は、

そんなに入ってなかったんです。

人がいない時に

チョコチョコはいる感じ。

たまに入って

長い治療だと

疲れてしまうのです。

もう、年なのかな。

 

私の仕事は大体、透析業務と雑務。

そうね・・・人が休んだ時の

穴埋めが仕事ですね。

 

ペースメーカチェックも

後輩の大きい方(180cm↑)が休むと

対応できる人がいなくなるので

ペースメーカチェックしたり、

SPP(皮膚潅流圧測定)を測ったり

 心臓カテーテルに入ったり・・・。

人工呼吸器の対応をしたり・・・・・・。

 

わりかし、なんでもやります。

 

心臓カテーテルが終わった頃

後輩(小さい方)が帰ってきました。

「え?神経抜いたんだ」

虫歯だったのかな。

ちょっと、詳細はよく聞かなかったのだけれども。

治療出来て良かったね。

 

 

画面を凝視する人へ⇒救世主が現れた!

 

毎日遅くまで残業するあなたのためのサプリ

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!