ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

色々あったことを、書きまとめる・・・とりとめのないブログです。 医療従事者には役に立つ・・・ことはないかもしれません・・・。 立つかもしれません。 看護専門学校→看護師→透析病院→臨床工学技士専門学校→臨床工学技士→元の透析病院(看護師として)→今の病院(臨床工学技士 として。)

日本光電製のAED 設置場所「病棟」 耐用年数切れてます。パッドは今年の9月まで。管理責任は問われますか?

クリックお願いします にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

 

f:id:yawatakomaginu:20190128231904p:plain

 

今、私はAEDの管理を任されてます。

今の病院では

除細動器も十分ではありません。

 

私のいる病院ってば、非道いのです。

除細動器が各病棟にないのです。

AEDとは直接関係ありませんが

とりあえず・・・言いたいので。

 

AEDって?

 

AED 写真

 


AED自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。

AEDは、操作方法を音声でガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。

 

AEDって?|AEDの基本情報|AEDライフ

日本光電のAEDより引用

 

 

心臓カテーテル室に1台

手術室に1台

救急外来に1台

HCUに1台

トレッドミル室に1台

2階の病棟に1台。

全部で6台。

 

2階の病棟は

透析患者さんが多いので

私が除細動器を置くなら

この病棟!

と推した結果、設置することになったものです。

言わなくても

置いたかもしれませんけど・・・。

カリウム血症のこともあるし

心臓疾患も併発しやすいし

透析をやっているだけで

リスク高いじゃんって思ったからです。

 

病棟は5つあります。

AEDは除細動器の不足分を一部補うぐらいの感じで

設置されてます。

 

AEDの台数は3台です。

リハビリ室に1台、ドック室に1台

4階の病棟に1台。

 

4階の病棟のAEDは2005年製です。

もう、耐用年数うんぬんの問題ですか?

というくらい、派手に切れてます。

 

 

日本光電からは

使用によって何か不具合があっても

責任は持てません、という文章をいただきました。

 

病院側には

除細動器かAEDを購入するように

室長からあげてもらいましたが

特に返事はありません。

 

病棟の師長も、

臨床工学室としても

どうしたものか。

 

私としては撤去してもらいたいのですが。

個人的に対応するだけの決定権もなく

ただ、置いてあります。

 

バッテリーは打てるだけはあるようで

残り25%のバッテリーランプが点滅しています。

バッテリーステータスはグリーン。

OKってことですね。

 

室長にどうしますか、と聞いても

病院側は壊れて使えなくなるまで

使わせるみたいだ、というだけです。

 

でも、

 管理してるのは誰ですか?

私です。

パッドの期限が切れたら交換してるし

月に1度、動くかどうか

点検してます。

バッテリーランプが減ってきたら

バッテリー電池を発注して

交換してます。

 

4階のAEDに限っては

バッテリー電池も

パッドも交換するものは

この世に存在しませんけどね。

最後のパッドは

2019年の9月までです。

 

バッテリーステータスは

その部署の人が、毎日チェックしてます。

 

リハ室では理学療法士さんが

病棟では看護師さんが

ドック室ではドック室のスタッフが

毎日行っています。

 

でも、

バッテリーステータスが

グリーンでも、

耐用年数が

5年以上も過ぎていて

何かあったら

どうなんでしょうか。

たとえば、

不整脈が起こったときに

すぐに使えずに

脳に後遺症が残ったり

何かの障害が起こったりしたら・・・

 

大丈夫なんですかね・・・。

私の責任が問われるかな~ってことは置いておいても。

患者さんは、耐用年数が切れたAED

使われていい気持ちがしますか?

 

f:id:yawatakomaginu:20190121204108p:plain

ここだけの話ですが

このAED

黒い過去がありまして・・・

そもそも、本来のこの病院の

4階で使用していたAED

故障して引き上げて

貰っています。

引き上げて見てもらったけど

治らなかったのです。

その間、

代替えとして

持ってこられたAED

今のAEDです。

このAED

実は他の病院から

引き上げられたものらしく・・・

前の担当者が

それをそのまま

代替え器として納めたものです。

修理して治らなかったから

そのまま・・・

どうするか~となって、

放置されたものです。

 

それには、同じ部署のSさんが

関わっているのですけども・・・

まあ、細かいところにこだわる割に

いい加減なところがあるのも

彼の特徴の一つですから・・・・。

 

加えて

ドック室のAED

あと2ヶ月で耐用年数を終えます。

リハビリ室は来年切れます。

この病院は

何を考えて

どういう頭で

AEDを購入するんでしょうか。

一回買えばず~~~~っと

使えるとでも思ってるんでしょうか。

 

保証期間を過ぎただけなら

故障の時に

修理が無償ではなく

有償になるだけです。

 

けれど

耐用年数を過ぎると

機能に対しての

保証が無くなります。

 

打てなくても

メーカーの責任はないみたいです。

室長は

法律的には問題がない、と言いますけど・・・

使用した場合には

責任が発生するんじゃないのかな・・・って思います。

 

 何かあったら、どうすんの。

もし、私が自分に使われるとしたら

心配です。

 

何かあったら・・・

障害残ったら・・・

働けなくなったら・・・

いろんなこと考えると

すぐにでも買い替えか

撤去して欲しい。

 

こんな病院って

ほかにもあるのかな・・・。

 

自分が患者だったら、と思うと

不安になってしまう。 

働けなくなったりしたら、どうしてくれるんだろう・・・本当に。

私にも責任が生じてしまうかも・・・。

 

 

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!