ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

色々あったことを、書きまとめる・・・とりとめのないブログです。 医療従事者には役に立つ・・・ことはないかもしれません・・・。 立つかもしれません。 看護専門学校→看護師→透析病院→臨床工学技士専門学校→臨床工学技士→元の透析病院(看護師として)→今の病院(臨床工学技士 として。)

心臓手術後3日目。HDF指示で透析をしようとしたら、シャント閉塞・・・

クリックお願いします にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

f:id:yawatakomaginu:20190804193957p:plain


最近、心臓手術後3日目の透析は

8時間CHDFではなく、4時間HDF。

 

2年前くらいまでは

3日間CHDFだったのだけれども

今年に入って

3日目はHDF4時間という指示が出ることが

ほとんど。

 

水曜日に手術をするから

3日目は土曜日。

そして

土曜日は、なぜか自分の体調があんまりよろしくない。

 

残業が連続することも関係あるし、

週末だからというのも、きっと関係ある。

土曜日がSaturdayという名前で

サターンが由来というのも、なんかきっと

あんまり良くない印象がある。

 

サターンは悪魔が由来じゃなくても、

響きがなんだか、嫌な気がする。

本当は農耕の神様の名前Saturnかららしいけど・・・。

 

この日は

体調があまり良くなく、

なんか良くないことが起こる気がしてた。

 

思い過ごしかもしれないと思ってたけど

実際問題、

透析をしようと思ったら

シャントが閉塞。

 

ダブルルーメンカテーテルを大腿静脈から入れてから

透析をすることになった。

 

その関係で

早く帰れるはずが

6時過ぎになってしまって・・・。

って、それだけじゃなく

患者さんもショックだったろうし。

 

そもそも、

心臓手術後の透析を

人工血管を使ってやるのが

そもそも、閉塞しやすい。

 

なんだか、穿刺ミスとか問題が起こるたびに

CHDFで針を刺してやることが

おかしいんじゃないのかって

そういう話になる。

 

CHDF8時間でやっているけど

24時間でやってもいいのだし

ほんとにゆっくりとやるのが、

実際には良いのだから

負担が掛からないような方法をとれば

いいんだと思う。

 

それをやるためには

シャントに針を刺してやるのでは

針が抜けたりするリスクや

針先が固まるリスクや

シャントに負担がかかるのだから・・・

うん、ブラッドアクセスのための

ダブルルーメンカテーテルを入れることを

考えてくれたら

長時間透析もできるし

事故も起こりにくくなるし

 

関わる人の気持ちが楽なのに。

 

心臓手術後の人は

基本、動かないと思っているだろうけれど

床ずれというか、褥瘡というか

そういったものを予防するために

体位変換をしなくてはいけない。

全身清拭もするし、

透析中に針が抜けるリスクって

それなりに高い。

 

いままでCHDFをしていて

針が抜けて、

インシデントレポート?

アクシデントレポートか

自分自身

何回か経験があったりする

 

透析中に清拭すると

結構危険ということがよくわかったので

その事故以降は

透析中には

清拭をしないことになった。

 

今回の透析は

針を刺してしまったもので

自分自身の

精神的なダメージが

とても大きかった。

 

人工血管で

音も弱かったのだけど・・・

血液が全然返っていかなくて

シャント閉塞していた。

 

2週間後にシャントPTA予定だったみたいで

そんなに良くはなかったのか。

 

でも、心臓手術後は

本当にシャントは詰まりやすい。

 

人工心肺を回す都合で

心臓止めてるし

今回は徐脈性心房細動があって

3日目なんて

血圧低下もあった。

 

心房細動があるだけでも

血栓ができやすいのに

除水による濃縮と

人工血管に対してCHDFを行うとか

悪いことが重なった。

 

患者さんも大変なのだけど

自分の気持ちが折れた・・・。

 

ちょっと、休みたい。

明日も仕事だけど・・・

 

どっかで・・・の~んびりと休んだら

もう、この世界に戻ってこれなそう・・・。

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!