ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

色々あったことを、書きまとめる・・・とりとめのないブログです。 医療従事者には役に立つ・・・ことはないかもしれません・・・。 立つかもしれません。 看護専門学校→看護師→透析病院→臨床工学技士専門学校→臨床工学技士→元の透析病院(看護師として)→今の病院(臨床工学技士 として。)

sepxirisが復活する希望はまだあるかも・・・ 統括本部長の思い通りになるのが嫌な、自分の気持ち。

クリックお願いします にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

f:id:yawatakomaginu:20190415234816p:plain

 

今日は

心臓手術後の透析をしました。

 

sepxirisの選択肢はもう、既になく

東レメディカルの

CH-1.3wというヘモダイアフィルタ。

 

透析室としては

東レメディカルのもので統一しておきたいのだから

まあ、仕方がない動きなんでしょうが。

 

私は癒着みたいな繋がりが嫌いで嫌いで、

勝手に決めて押し付けてくる

統括本部長の思い通りになるのが

嫌で仕方がないのです。

 

別にPMMA膜自体は嫌いじゃないし・・・

膜の特性は評価しています。

 

何でもかんでも吸着してしまう

その特性は

実は体に優しくて

老人やアレルギー体質の人にも向いているのだから。

 

前の病院でも

吸着能力の高い膜として、

私と透析室の医師で膜の選定をした際に

特異性のある膜として残しました。

 

けれど

ひとつの種類しかとらない、

というと話は変わってくるのです。

・・・というか、なんで

sepxirisを排除しようとするのか

意味がわからないのです。

需要が有るなら、一定数ストックしておいても

悪くないと思います。

 

透析室の主任は

同じ吸着性のある膜素材で

AN69(sepxiris)もPMMA膜(ch-1.3w)も

全く同じ働きがあって

同じものだと説明してました。

 

実際には、膜素材が違うのだから

吸着するということは同じでも

膜の特性は別物で

扱いも、全然違うものです。

 

なんだかんだ言っても

今回も、その前も、その前の前のCHDF

みんなCH-1.3wを使いました。

 

全て心臓血管外科からの依頼です。

心臓血管外科の先生は

試しに使ってみると言って使ってみてます。

 

このまま、これで定着してしまうのかな、

と今日まで思っていました。

 

はじめに私がCH-1.3wを使った時には

8時間透析指示で5時間くらい経った時に

除水を500ml/hくらいの速さで掛けました。

 

そしたら、TMP(膜間圧力差)が

上がる上がる・・・

あっという間に200mmHg超え。

血液側の圧力と透析液側の圧力の差が

このTMPなんですけども、

除水をかけると

一気に上がってしまいます。

どうやら、

CH-1.3wに強めの圧をかけると

膜が凝血するリスクが高まるみたいです。

そのまま回していたら

CH-1.3wは黒くなっていき

このままでは、返血できなくなるかな・・・

という一歩手前のところで

透析を終わらせました。

 

CHDFでは、東レ製のPMMAは除水をかけるのが苦手な膜なのかな

とちょっと思いました。

 

そのCHDFを回した次の日

私は仕事が休みでしたが

透析室の人が

同じ膜でCHDFを行いました。

 

そしたら、・・・凝血したそうです。

なんでも、除水速度を500ml/hでかけて

ちょっと、透析室の仕事をしてから(30分後)

戻ってきたら

もう、固まっていたと言ってました。

その話を聞いて、

除水をあんまりかけられないな、とか思いました。

 

今日も、CHDFを回しましたが

除水をかけると

TMPが上がるようで

それほど、血液が濃い方ではなかったので

凝血はしませんでしたが

TMPの上昇はありました。

3回のCHDF

同じようなことが見られたので

心臓血管外科の先生に報告をしておきました。

 

そもそも、心臓血管外科の指示のCHDF

除水を少しずつ行うCHDFではなく

8時間で2~3kgくらい除水するという・・・

どちらかというと、除水を進めるためのCHDFです。

 

以前はHDFで対応していましたが

心臓手術後のHDFは高確率で

心房細動(af)を起こしました。(まあ、一時的ですが)

そのおかげで、HCUからの退室が遅れたり

回復過程が伸びてしまいました。

 

そこで、CHDF8時間に変えたら

afになることが減ったのです。

 

HDとかHDFの500ml/minの透析液流量は

術後の人には厳しすぎるのですね。

 

 

・・・まあ、そんなわけで

心臓手術後のCHDF

除水をたくさんする透析です。

なので、このPMMA膜は

この先生指示の透析にはこの先、耐えられないかな

と思いました。

 

膜が固まりやすいという話を先生に話した流れで

透析の間のTMPの変化を

用紙に記入して残しておくように言われました。

 

ひょっとして、sepxiris復活の希望がまだあるかも・・・

私は、sepxiris に戻るような流れになることを

願いました。

 

 

 なので、今日は

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!