ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

色々あったことを、書きまとめる・・・とりとめのないブログです。 医療従事者には役に立つ・・・ことはないかもしれません・・・。 立つかもしれません。 看護専門学校→看護師→透析病院→臨床工学技士専門学校→臨床工学技士→元の透析病院(看護師として)→今の病院(臨床工学技士 として。)

田植えでは苗を多めに作っておいて、余らせるのは普通なのか。ドブ川で苗箱を洗った話。

クリックお願いします にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

 

f:id:yawatakomaginu:20190526215102p:plain

昨日は

周りに田植えの手伝いと言い

実家に帰って

仕事を手伝ってきましたが

田植えは父親が機械で植えていました。

 

実際にやった仕事は

稲の苗を植えた後に、

空になった苗箱を

田んぼのそばのドブ川で洗うことでした。

 

・・・うん、とても臭い。

いい香りがプンプンしますが

まあ、割り切るしかない、と思い

とりかかりました。

 

タニシやら苔やらゴミやらで

なんだか、

何をやってるんだか

途中からよくわからない気持ちにもなりながら

ただただ、洗ってました。

 

洗うと言っても

泥が落ちればいいようで

あんまり丁寧に洗うと

丁寧にに洗いすぎだよ、と母親に言われます。

 

長靴で

ジャージで

ドブ川の水で

びしょびしょの

軍手をしたまま

洗うという・・・行為。

 

日常生活では

まず味わえない・・・懐かしいような

やりたくないような

気持ち悪いような

入り混じった感じを覚えました。

 

昔もやったんだっけかな。

 

やったような、やらなかったような

中学生か高校生くらいに1回くらいは

こういうことをやったような記憶がありますが

昔過ぎて、記憶が風化しています。

 

少し思い出してきて

父方の祖母がまだ元気だったころ

一緒にやったことがあったようです。

多分、一度だけ。

 

でも、いつも田植えの時は

声を掛けられないのだか、やらせるべきと思っていないのか

手伝ったことがなくて

流れがよくわかっていませんでした。

この前の日曜日と昨日、関わってみて

こうなってたのか、と思うこともいくつかあって

勉強になりました。

 

今までは

父方の祖父母と

両親でやっていて、

祖父が中心になってやってました。

うちの父が中心になってやることは

祖父が亡くなってから、去年が初めて。

今年で2回目。

 

去年の田植えは、手伝わなかったので

田植えに関わるのは

今年が大人になってからは初めてだったかもしれない。

 

うちには、田んぼが三枚あって、

2枚は大きくて、1枚は三角で小さい田んぼ。

三角の田んぼにもち米を植えて

残りの田んぼ2枚にお米を植えるのです。

三角の田んぼは

水が最後の最後に到達する場所らしく

水の栓をあけると

タニシやら貝殻やら

カルシウム源になるようなものが

たっぷり田んぼに流れ込んできます。

肥料も入れるのだけれど

これだけでも十分肥料足りてるんじゃないんかな、

と思ったりしました。

肥料は一袋で4000円くらいするいいやつで

2㎏しか入ってなさそうだけど

とても、そんな値段がするとは思えない

そんな外観でした。

 

 

ヒイじいちゃんと、ヒイばあちゃんが生きてた頃は

人手がたくさんいたので

もっと作ってたらしいけど

結構減らしたらしいです。

 

人手とか関係なく

驚いたのだけれど

田植えって、苗が結構余るものなのだなと思いました。

実際に植える分よりも

多少大目に作っておくのは

まあ、わかるのだけれど

7箱も8箱も余っていると

正直、私としてはもったいない感じがしました。

 

他のうちも、結構な数が余るみたいで

捨ててしまうそうです。

 

それでも、父は去年よりも

更にその前の数よりも

どんどん減らしているらしく

 

これでも、あまった苗の数は少ない方だと言われました。

 

 母が、「お米は大切に」とか、

昔の人は良く言ってたけど

これを見ちゃうと

なんか、矛盾してるかなって思うよね、と言ってました。

 

余ってるのは庭に植えておけばいいのに・・・

と思いましたが

水のないところのお米は

おいしくないそうです。

畑でもダメなのかな。

 

多少体を動かしただけでは

筋肉痛にはならないのに

昨日の

苗箱洗いは

同じ体勢がずっと続いたためなのか

なんだか

あっちこっちが痛いです。

 

お米作りはいつまで続けるのかな・・・

 

他の家の分まで

祖父の時はやっていて

馬鹿みたいだな、と思っていたけれど

父親の代になっても

人の家の田んぼをやるそうなので

血は争えないな・・・と思ってしまいました。

今度の日曜日は、うちの田んぼ以外の田んぼを

機械で田植えをするそうです。

その時は、その家の人も手伝うのだろうけれど

正直、やめてほしいです。

 

自分の家の分だけでも

続けられるか、悩んでるのに

人の家のを

やってあげるのは、ちょっと意味が分からない。

 

昔からいいようにつかわれていて

断らないから

いつまでも、いいように使われて・・・

なんだか、その件は腹が立つ。

 

自分で家を継ぐのか

弟が家を継ぐのか

わからないけれど

その頼んでくる家の人のものは

きちんと断りたいなあ、と思っています。

人手がその家はきちんといて

養蚕までやっているのに

なんで、自分でやらないのか疑問。

詳細は良く知らないのだけれども

きっと、その時になれば恐ろしいほど

良くわかるんでしょう。

でも・・・

自分達の代になった時に

苦労があまり無いようにしたいです。

 

 

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!