ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

色々あったことを、書きまとめる・・・とりとめのないブログです。 医療従事者には役に立つ・・・ことはないかもしれません・・・。 立つかもしれません。 看護専門学校→看護師→透析病院→臨床工学技士専門学校→臨床工学技士→元の透析病院(看護師として)→今の病院(臨床工学技士 として。)

透析患者さんはお茶には十分注意しましょう、特にお寿司屋さんは危ないです、という話。

クリックお願いします にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

 

f:id:yawatakomaginu:20190206231556p:plain

透析患者さんにとって

お茶は生活の一部ですよね。

水やお湯で水分を取るのは味気ない・・・。

といわけで

水分摂取はだいたいお茶だと思います。

お茶は植物の葉な訳で

当然、カリウムを含んでいます。

 

だけど、お茶のカリウムってどれだけなんだろうって

思いません?

 

栄養指導を受けると

高いお茶は避けてくださいって、言われると思います。

言われなかったら、きっと、栄養士さんが忘れたんです。

 

結構重要なんです。

なんせ、バナナは100g中のカリウム含有量は

360mgくらいで高いと言われてますけど、

緑茶の玉露は100mlで340mg。

1杯飲んだら

バナナを超えます。

 

f:id:yawatakomaginu:20190206130534p:plain

 

 

(注) 1 成人一日所要量欄は、厚生労働省公衆衛生審議会で定められた、健康に生きていくために必要な栄養素の一日所要量(18~29歳)
  2 茶の欄は、文部科学省資源調査会「日本食品標準成分表2010」による。
  3 表記上の説明 (0):推定値 0  ―:未測定
  ※1 茶葉10gを60℃のお湯60mlで2分30秒おいてから淹れた場合
  ※2 茶葉10gを90℃のお湯430mlで1分おいてから淹れた場合
  ※3 茶葉15gを90℃のお湯650mlで30秒おいてから淹れた場合
  ※4 茶葉5gを100℃のお湯360mlで1分30秒~4分おいてから淹れた場合

 

 茶ガイド 全国茶生産団体連合会・全国茶主産府農協連連絡協議会

お茶に含まれる栄養素と含有量より、データ参照

注意書きは引用

茶ガイド-全国茶生産団体連合会・全国茶主産府県農協連連絡協議会

 茶葉は100g中、飲料はカリウム含有量は100ml中のものです。

 

玉露は340mgのカリウムで飛び抜けていますが

他のは、それに比べれば10分の1以下です。

煎茶は100ml中に27mg

釜炒茶は29mg

番茶は32mg

ほうじ茶が24mg

というのを見ると

100mlだいたい30mgだと思っていれば、

まあ、外れてないですね。

 

カリウムを抑えるには

玄米茶7mgと紅茶8mgがいいんですね。

紅茶はカフェインがたくさん含まれているから

玄米茶のほうがいいのかな。

 

玉露茶が飛び抜けてカリウムを含んでいるのは

有名な話ですが、

抹茶はヤバイですよね。

 

だって、茶葉を細かくして作るのですから。

抹茶は碾茶(テンチャ)という茶葉を臼(ウス)でひいて

作るそうです。

いわば、茶葉を直接飲むようなものですね。

 

粉末緑茶ってありますよね。

あれも危険です。

茶葉を直接細かくするのは抹茶と同じで

ただ、茶葉が違うそうです。

 

お寿司屋さんで

粉末緑茶が置いてあるので

あれは手を出さないほうがいいですよね。

お湯を飲みましょう。

それか、持ち込みで。

 

お寿司屋さんには注意をしましょう。

けれど、絶対行ってはいけないわけではないですから。

行った時に注意するポイントだけは

おさえておきましょう。

 

・粉末緑茶には手を出さない。(カリウムです)

・小骨のあるもの(いわしとか)には手を出さない。(リンです)

・行くなら、透析が1日空きの時がいいです。

 (行くとちょっと、のどが渇くかも)

しょう油のつけすぎに注意。

 

そんなところですかね。

 

お茶は生活の一部ですよね。

透析患者でなくても、

健常者でも。

 

美味しくご飯を食べるためにも

安心してお茶を飲んで欲しいです。

そのために

お茶のカリウム

危険なものは知っておかないと

カリウム血症で病院に行くこともありえます。

 

お金持ちでも、

お茶にこだわりがあっても、

玉露と抹茶と粉末緑茶は

避けておきましょう。

 

美味しいご飯と

お茶で

食欲を維持して

身体の筋肉を

維持増進できればいいなあ、と思います。

 

お肉や魚(切り身)を

食事に取り入れて

リン吸着薬も飲んで

タンパク質をとってくださいませ。

 

おいしい魚の切り身は、タンパク質が豊富です。元気を付けるためにいかがですか?

 

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!