やる気がないので、仕事を辞める気になれません。
「やる気がないなら、仕事を辞めちまえ」
って、言うことがあるかもしれないですが
やる気がないので、
次の仕事を考えることができません。
頭の中で転職という選択肢を選ぼうにも
「気力が足りません」
という表示が出ます。
他の病院に転職してもいいかな、とは思います。
しかし、
仕事で何をしたい、というものは
湧いてきません。
この病院に入るときは
透析以外のことがしたい。
ゼロから臨床工学技士の仕事を覚えたい、などと
やる気と気力はたくさんありました。
なんせ、前の病院を辞める気力があったのですから。
辞めても更に、ゼロから始めたいだなんて
やる気にあふれた人でした。
私が採用する側なら
即採用です。
その時も、
転職サイトを外したうえでの・・・
即採用でしたけど。
今では、心が疲れて
気力を捻出することができません。
上司が上司たる上司でなかったりすると
気力、下がりますよね。
納得できないことが
平然と通るような状態を目にしても
気力が吸い取られます。
気力がないと、将来へのビジョンが
見えてこないです。
仕事内容に関しては
手を抜いているつもりはありませんが、
どうしても、
現状維持に走りがちです。
人工透析で何かを始めるにしても
1人でやる以上
敷居が高いのです。
透析室のスタッフは、
これ以上業務量を増やしたくないと
考えていますし、
私も、増やしたくはないです。
最近では
残業をあまりしてはいけない風潮があり、
業務を増やすこと自体、よく思われない感じです。
今の状態で、以前から言われている
透析の機械の中身のメンテナンス業務を増やしたら
自分によくないだろうな、とも思ってます。
そして、
この病院の
経営状態は良くないらしいです。
去年の報告でマイナス10億円以上とか言ってましたから。
ここ最近、ドクターが立て続けに6人くらい
いなくなりました。
病棟の閉鎖というものも
重なったので、
ヤバさをだいぶ醸し出しています。
今なら、普通に知り合いがここに勤めたい、とか言ったら
全力で止めようと思ってしまうくらい
おススメできない病院です。
そして、おそらく今なら、
白紙で履歴書を出しても
採用するかもしれません。
それくらい看護師が必要な病院です。
そんな病院でも、
なかなか辞める気力が湧きません。
地域指定病院でも
潰れることはあるのでしょうか?
臨床工学技士で次の職場を探す場合
ある程度、大きな病院でなければ
臨床工学技士は要らないでしょうね。
大きな病院の場合、
臨床工学技士の当直とかあるかもしれないです。
そういった業務が
私にできるかどうか、というのも不安の一つです。
それでなければ、透析施設ですかね。
透析業務は必要最低限にしたいのですけど。
まあ、そういうのは贅沢ですね。
でも、今の気分はあまり働きたくない感じが
漂っています。
もう、疲れたので
老人保健施設で看護師として
バイタルだけとって
過ごすのもいいかもしれませんね。
そしたら、違う不満が出てきそうです。
こんな時には、転職サイトですかね・・・。
けれど、新しく働きたいという
希望がないのです。
転職する気が、湧いていないのに
面談なんてしたら、良いところは採用してくれませんし
やる気がなくて採用してくれる病院は
きっと、ブラック企業な病院です。
気持ちが疲れた。
・・・とりあえず、やる気が出たら
転職を考えるかもしれません。
けれど、今日は早く休もうと思います。